第6部 ASP選定

夢リタ無料オファー 2012年12月31日(月)まで

旧夢リタトリプルアローと違うのは、無料オファーの説明が中心になっていることです。それ以外については、夢リタや、夢リタトリプルアローで復習しないといけませんね。

無形商品をアフィリエイトは、相手の在庫がなくならない。
サラリーマンをやりながら、数千万円は儲けられる。

儲けられない人は、お金を儲けられない作業をして、お金をもらう前にやめている。

無形商品は、儲けが大きい。

最近は、「売るから紹介する」へ。アフィリエイターが売れなくなってきたため。


無料オファー:1件300円~500円。
ライティングスキルがなくても、月数十万円ならばもうけられる。読者1000名が必要。

1年間1000万円達するようになったら、別の手法、別のマーケットに移る必要がある。

最初は読者1000名。読者1000名までは、アフィリエイトをしない。
月20万円ならば、無料オファーだけで十分。

無料オファー対応ASP
トップシークレットアフィリエイトセンター、ZERO-ONE、DRS、MTSアフィリエイトセンター、IBSアフィリエイトセンター、グッドラックアフィリエイト、infotop、infocard、インフォハウス、sublimestone

商材の仕入れ
1.買う
2.もらう
3.調べる
4.広告文面をもらう、質問する。

無料オファーに対するアフィリエイターの姿勢について、柴野さんの厳しい思想が示されます。
「アフィリエイターは代理店だ」「商品を売るための紹介だ」「10万以上の商品を後で売り込めれることが嫌なら、お客様に紹介するな」

商品についての知識があればあるほど、紹介に説得力が増す。

商材の仕入れ
1.他のアフィリエイターが紹介していない
2.販売されて間もない(発売したその日)
3.全然売れていない(すごく良いが、認知されていない)
4.販売者に直接電話する

商材の記事の作成
中身を徐々に読み実践しながら記事を作成(時間がかかるが購入率が高い)
最初は人のまねをして書く
一気に書くのは難しいから小分けに書く
「商品のよさを訴えまくるのが良い」

爆発的に売れる商材

継続的に売れる商材

特典をつける。ただし、特典が先行してはいけない。
サポート、テンプレート。

より報酬を上げるために、まとめ買いをさせる。
物を買った直後は、次のものを買いやすい。手法の完成度を上げるために、次のものを進めるのは、当然。

特典自動配布 infotop

特別報酬をもらうことも出来る。

売れるプログラムを見抜け
EPCは、インフォプレナーにより調整されている可能性もある。
EPC 200上は、1万円以下の商品ではありえない。
決済クリック率(10%上)と購入率10%上)に注意。
決済クリック率が高い商品は、爆発的に売れる可能性があった。

キャンペーンは売るためにやる。「またキャンペーンか」と思われるほどやる。

無料オファーの成功方法

無料オファーの成約率は、20%ぐらいが普通。

無料オファー → 先行発売 → アフィリエイト販売
というやり方もある。

高額アフィリエイトが多くなってきた。
テイクアウェイセリング 必ず対象者を絞る。
電話をして、お客様に納得してもらう。きちんと説明する。
チームを組んで、利益を分け合うやり方もある。

高額商品のアフィリエイトの注意点

アフィリエイトで一番重要なことは?
アフィリエイトリンクを良い状態でクリックしてもらうこと

意識すること(4つのNOT)
・開かない
・読まない
・信じない
・行動しない

キャラ設定

これは、素人丸出しで、説得力がない。

次のように、少し上から目線で書くと良い。


専門家として書くことが重要。

ティーザーライティングでは、階段をもらってもらう。
何に興味を持って共感してもらえるかを考えて文章を書く。

クロージング 売れる7つの方法
比較セールス
シズル、実況中継
実績お勧め
限定、緊急性(ブログでは使いにくい)
ブランド
特典
クリックセール

売れるメルマガとは?カタルシス理論
じらして何かと思わせる。わくわくさせる。

ザイオンスの熟知性の法則)
ここら辺は、旧夢リタTAでも話していましたね。
1週間ぐらいが良い。
また売りたかったら、ステップメールで新しいお客さんに売る。

アフィリエイトの文章パターン
・短文系 ブランドがある人
・長文系 商品の内容を説明。とにかく書く。書くのに時間がかかる。
・お客様のお問い合わせ引用
・強気メール
・友人の話(敬意を払いながらも利用する)
・物語(ストーリー)メール
・号外風アフィリエイトメール
これらを組み粟得るのも良い。
ここは、具体例が多くて面白いですね!柴野さんの知識炸裂ですね。

最後の締めにふさわしい話でした。

夢リタトリプルアロー改 ~The Next Revolution~ 2013年3月15日終了予定

第4部 メルマガ編

夢リタ無料オファー 2012年12月31日(月)まで

柴野さんは、だんだん講義に熱がこもってきます。この人は、プロだなあ、と思います。アフィリエイトをやるのには、ビジネスを立ち上げる覚悟が必要なんです。

先に回すと、重要な特典がどんどんカットされていきます。1000円なんだから、とにかく買ってしまうことが必要です。関係ない特典など、探している場合ではありません(どうせ、使いません)。

夢リタトリプルアロー改 ~The Next Revolution~

ファン数x購入率=売上
「ファンが100人いたらよい」「指導者・コーチとして付き合う」「友達として付き合うのではない」「こんなものが欲しいのでは、どうですか、と売り込む」

DRM Direct Renponse Marketing 「リストを集め、教育して、売る」

まぐまぐについては SEOのためにやるもので、やらなくても良い。
まぐまぐは、アフィリエイト禁止。

到達率


1位 エキスパートメール(サーバーIPによる)
2位 アスメル
2位 イーグルメール
2位 オートビズ
5位 楽メール(サーバーIPによる)
6位 コンビーズ
どれも、95%ぐらい届く。余り気にしなくて良い。
ただし、有料のところがいい。

解除フォームを必ずつける。一発解除はやめたほうがよい。間違って解除するともある。
~さんでなく、~くんでもいいのでは。

読者は定期的にクリーニングする。←厳しいですね。

メルマガを発行するときに、メルマガの前提条件をきちんと、はっきりと伝える。
「いい物をあなたに売りますよ」「嫌な人は、やめてもらってよい」

メルマガの構成は、

  • ヘッダー内容(下を読ませるため)
  • メイン文章
  • 編集後記
  • フッター情報(メールについての情報)

メルマガにアフィリエイトリンクを毎回置くべき。売るためのメルマガを別に作っても良い。

3つの属性のメールマガジンを持つ。

  • 無料レポートリスト(基本的に名前がないリスト
  • オプトインリスト (ユーザが明示的に広告メールの受け取りを承諾、名前を取ってリストを作る)
  • 購入者リスト

リストを取ったら、ステップメールをまず流す。

読者とのコミュニケーションは、電話がいいのでは。仕事でやっているので、無料のサポートを必要以上にしない。

質問を受け付けて、それをメルマガの記事にする。

メルマガを使えば、5000クリックは容易。50クリック程度では意味がない。

メルマガで稼ぐ上で重要なこと

  • 部数(クリック数)
  • 情報の速さ
  • 文章力
  • ブランディング(信頼)
  • 戦略、独自特典

時間をずらして発行

クリックが出るのは
モニター募集
無料で稼ぐ情報

リストを継続的に集め、メルマガを毎日発行。

メルマガの武器は瞬発力
塾やコミュニティに参加
情報が早い人のメルマガを取る

不完全でも良いので、早く出したほうがよい。

文章関係の本を全部読み、ライティングのレポートをすべて読む。
好きな人を真似する。

読者に、先に与える。お客様のために先に情報の選択。

メルマガからブログへアクセスをとばす→ブログの情報を参照してもらう。

将来は、号外広告を考えたらどうか。

夢リタトリプルアロー改の核心に入ってきました。

夢リタトリプルアロー改 ~The Next Revolution~ 2013年3月15日終了予定